仕事

プリンタが速くなったからといって仕事が速くなるわけではない

昨日のツイートでも書きましたが、職場用に新しいプリンタを用意しました。メーカーは以前のと一緒、印刷速度は倍くらい速くなりました。「速い、うまい、安い」の三拍子が揃ってます…って、プリンタに「うまい」はないですよね。ネットワーク機能と両面印刷…

ようやく新年度スタート

とうとう新年度がはじまってしまいました…といっても全国的に新年度なわけですから、自分だけの問題じゃないんですけれど(汗) 人事異動やら新たな役職に就かれる方/解かれる方、職場では結構動きがありました。私の所属先でも、新しい方を仲間としてお迎…

「キャリア」と「進路」の違いってそんなにあるのか

最近はTwitterでつぶやいてばかりで、ここ20日近くブログに書いてませんでした(汗) それというのも、授業やら来年度の準備で忙しかったからです。とくに来年度のシラバスの作成。うちの職場は他の大学に比べるとかなり作成を始める期間が遅かったのですが…

ようやくデュアル

職場のパソコンなんですが、ここ1年くらい「デュアルディスプレイにしたいなぁ」と思っていました。職場のほかの人だけでなく、いろんなところでデュアルディスプレイで快適そうなのを目にしていたもので。そして、今日ようやく職場のパソコン環境をデュアル…

明日からが本番だからといって簡単には休めない

明日からいよいよ年度後半のお仕事がはじまります。しかし……今日のいろいろな会議をやったあと結構疲れてしまいました(汗)マズい状態です。会議ではいろんな話があって、とてもここでは書けないようなややこしい話もあったりで(汗)、またいくつかの役を…

山を越えたと思ったらあまい

まだ今学期の授業はすべて終わっていないのですが、一番の懸念だった統計の授業はすべて終わり、試験問題も作り終えました。あとは試験やって採点するだけ。ここ数週間は、おもに授業関係の準備などにかかりきりで非常にしんどい状態が続いたのですが、なん…

納得できるタスク管理

あれこれタスク管理、スケジュール管理の本を読んでみても、なかなか自分に合ったものと出会うことは少ないです。基本的にはその著者に合っているものの紹介だったり、最大公約数的なありきたりな内容だったりすることが多いんですよね。 タスク管理のノウハ…

最近のちょっとした悩み

最近仕事のことでちょっと考えていることがあります。まぁ授業に関することですが、Moodleなどを使ったeラーニングを利用しているのですが、この2年ほど進歩がないことなんです。 Moodleも使い始めてもう2年半経ちますが、何か新しい使い方ができないかと模…

実を実らせたいなら適切な剪定と丁寧な世話を忘れちゃいけない

最近、自分のはてなアンテナに追加させていただき、仕事上大変参考になっている日記があります。 中央大学のウェブマスターをされておられた渡邉純一さんの、「渡邉純一の大学Web日記」です。ちょうど今書かれているのは、現在、大学のウェブを取り巻く人た…

あと半年もあると思ったら大間違い

そろそろ来年度の担当授業が決まるころなんですが、意外な科目を担当することになっちまいました。そう、統計の科目です。実は、私、高校〜大学時代は統計から逃げ続けたヤツです……今になって、しっぺ返しがくるなんて(涙)一応、情報と数学をやる学科を出…

ようやく治った後に残ったものは…

やっと夏風邪が治りました。週末まで熱が出っぱなし。週が明けても微熱がひかない上に、体にダメージが残ってて、ようやく今日から仕事復帰です。最終的には喉がはれて痛くなったので、結果として治療に役に立ったのは、イソジンとかの喉の薬でした。【第3類…

夏休み明け早々Windowsとお付き合い

夏休みも無事終わり、今日から一応お仕事モードです。といっても、今日はのんびりやらせてもらってますが(汗)で、何から手をつけ始めたかというと、Windows XPのアップデート関係。先日から家のパソコンでは、やたら「SP3にしろっ!」とうるさいのでやって…

ほしいところに限って前と同じ内容

所属しているところのお仕事で、教職免許も持っていないのに、学生の教職対策講座を担当しています(涙)まぁ、一般教養科目のほうだけなんですが、最近の教職の試験って、情報関係も入っているんですね。今のご時世では、当然なのかもしれませんが。講習の…

日々のPRを続ける5つのコツ

もろに、今携わっている仕事に関係する記事です。大変勇気づけられました。 まぁ、コツといっても、結局、自分(たち)がやってること、考えてることを(ほぼ)毎日報告すればいいだけです。なんか変ったことを書こうとするから続かないのです。そうではなく…

デジタルコンテンツと知財管理

先週末は、京都外大さんのシンポジウムへ行きました。ひさびさに京都の大学にいったのですが、やっぱり雰囲気いいよなぁ。住んでいるときは当たり前の景色だと思うのですが、京都駅からバスに乗っていったせいかもしれないですが、古い街ならではの雰囲気が…

目から鱗

最近、仕事が忙しいです。ほんと忙しい。何が忙しいかというと、本業の研究や教育よりも、職場のお仕事。大学関係者ならわかっていただける話ですが、(いろんな層の)上から降りてくるお仕事が、次から次へときます。 目の前の仕事を片付けるのに精一杯の状…

今日もPukiWikiとたわむれる

カレンダー&イベント管理用のプラグインを探しているんですが、なかなかいいのないなぁ。あっても、PukiWiki Plus! I18N(UTF8版)ぐらいでしか見つからない。今使ってるのが、EUC版なのです(涙) もーこれは、この期間中にUTF8版に乗り換えろ、ということ…

PukiWikiとたわむれる

ここのところ、自分のPukiWikiのサイトを色々といじくっています。スキンを微調整したり画像を使ってみたり。はたまた、新しいプラグインを導入してみたりと。理由は、そろそろ職場のサイトを立ち上げなくてはいけなくなって、いくつかのCMSを検討しています…

今年度の授業終了

今週で、無事すべての授業が終わりました。私が担当しているのは実習ばかりで、ペーパーテストはなし。 したがって、残る作業は成績をつけるだけです。そう、ある意味最も神経を使う作業が残ってるんですよねぇ。年々成績のつけ方を改良して、少しでも神経を…

スポーツ・健康系学部学科はどこへいくのか?

関西圏(とくに大阪)では、ここ数年、スポーツ・健康系の学部・学科がいくつか新設されています。もちろん、定期的にやってくる健康ブームも理由のひとつでしょうが、これからの高齢化社会を見据えてというのも理由として挙げられるでしょう。 「大学を考え…

原稿できた

締切の日に、無事原稿一式できました。疲れた〜 今回は、昨年の秋に発表したものを整理したりいくつか考察を加えたり参考文献を洗い出したりしたので、実質原稿を書いたのは4日程度で済みました。でも大変だったのが、図表関係。人文系では当たり前なのかも…

正月早々に深く同感

仕事始めはまだですが、ちょっと職場に来て、はてなアンテナのチェックをしてます。そこで、sphinxさんの「大学という斜陽産業」の昨年末最後の記事を見て、すごく同感してしまいました。 そんなような状況で、まあ、中堅どころの分野的にも有望な人たちは、…

職場のお片づけ

今日で仕事納めなので(しかも授業あり)、自室を簡単に片付けました。とはいっても、床をホウキで掃いて、雑巾がけして……なんて、まじめにやったわけではありません。約1年間溜めた学会誌や論文誌やらを整理しただけです(汗) この1年間ほど、非常にバタバ…

今年はなかなか終わらない

大学教員のブログ界隈では、「今年の授業は終わった」「あともう少し」なんてのが聞こえてきます。しかし、私の担当している授業は、まだ終わりません。事務方の仕事終わりの日まであります…厚○省のアホ〜(涙)

結局引き受けました

知らない間に、来年度のカリキュラムの予定表に知らない科目に自分の名前があったという話ですが、結局引き受けることにしました。だって、割り当てさせた本人(自分より上役)の人に向かって反論できないですもん(涙) 仕方がないので、カリキュラム担当の…

コミュニケーションって大事だよね

来年度のカリキュラム(予定)を見ると、前期に自分の名前が勝手に入ってる科目がある…えーっと、前期は結構いっぱい授業はいってるんですが、一体どうしろと? 一言いっておいてほしいよなぁ。ホント、学生とのコミュニケーションがどうのこうのという前に…

共同作業って精神的にしんどい(つづき)

「共同作業って精神的にしんどい」という記事で書いた、複数教員による1つの授業運営のお話ですが、ある程度決着しました。結論から言えば、「課題の評価ポイントは課題作成担当の教員から示して、全教員で共有し、評価はクラスごとの担当教員が行う」とい…

大学のFDが義務化、でもね…

おそらくどの大学でも、FD(ファカルティ・ディベロップメント)は何らかの形でやっていると思います。最低、授業評価(授業改善とも言う)のアンケートくらいは実施しているでしょう。これまでは各大学の努力義務みたいなもんだったんですが、来年度以降は…

しっかり寝ないとね

yomoyomoさんのところで発見した情報。CNET JAPANの「IT業界うわさの彼女」という特集に出てくる女性のスケジュールが、すさまじいとのこと。睡眠時間が2時間半ですって。 楽天ブックスの姉貴はキラキラ輝く仕事人 - (page 2) - CNET Japan 楽天のブックス&…

回り道クネクネ

先々週末に、eラーニングやWikiで使っているマシンが不調になりました。原因はディスク。ディスク3台をRAID5で使っていたんですが、1台がお亡くなりに。即業者に交換を依頼しました。 翌週(つまり先週)になり、業者に見てもらうと、ディスクよりもRAIDカー…