2009-01-01から1年間の記事一覧

目標を立てたからといって宿題は早く終わらない

今年もあと23時間ほどで終わり。「今年はなんか忙しかった」の一言に尽きる年でした。はー、しんどかった。まぁ、そんなこんなで、一応今年の反省をしときたいと思います。まずお仕事方面では、職場の仕事でいくつかのイベントとかの仕切りをしなきゃいけな…

これひとつあればOK、かも

先日書いた記事で新しいMoodleの本を紹介しましたが、その監訳者でもある熊本大学の喜多先生が、技術評論社のサイトでMoodleの活用とカスタマイズに関する連載をはじめられました。 eラーニングシステム Moodleの活用とカスタマイズ:連載|gihyo.jp … 技術…

あれもこれも取り上げたいけど、そう都合よくはいかない

うちの職場では来年度の授業のシラバスづくりが年明けに予定されているため、現在教科書探しをしてたりします。もちろん、教科書なしでプリントやら自分が作った教材やらでやる授業もあるのですが、「この分野を一応勉強したというならこれくらい知っとかな…

早いうちに来年に備えろ

年内に何回もチャンスがあったのに、来年用の手帳を購入できたのは先週はじめでした。しかも通販で。だって、毎週末授業やら職場のイベントやらの準備があったんですよ(涙)で気を取り直して(汗)、購入したのはこれ。基本的には去年と、「HIGHTIDE」とい…

なんでも円グラフにすればいいってわけではない

今担当している授業でのネタとして、グラフの作成に関する情報を集めています。いくつか見てみたなかで、グラフを使った表現の入門として、最適な本がありました。「なぜグラフを作るのか」という超入門からはじまり、統計やビジネスでのグラフの活用まで、…

Moodleの完全解説はありがたい

昨日子どもを連れて近所のショッピングセンターに行ったときに、そこの本屋でたまたま見かけた本。まさか、こんなショッピングセンターの普通の本屋さんで見つけられるとは思わなかった、Moodleの完全解説書です。Moodleによる eラーニングシステムの構築と…

一ヶ月以上のご無沙汰

これまで一ヶ月「近く」はてダを更新してないことは何回かありましたが、今回ばかりはやっちまいました。一ヶ月以上更新していない(汗)その間、仕事が忙しかったり、仕事が忙しかったり、Twitterでつぶやきまくったり、Twitterで仕分けにつっこんでいった…

思考のツールとしてコンピュータが活用できるようになってほしい

最近は授業以外のお仕事が立て込んでいて、なかなか本を読む機会もなかったのですが、何かのきっかけで「これはっ」という本に出会うこともあるもんですね。今年から担当することになった、前期の統計の授業では「マンガでわかる統計学」シリーズに大変助け…

良いもの・必要なものなら継続されるはず

政権が代わって、いろいろと政策が変わりつつありますが、教育分野でも大きな方針転換があるようです。昨年度から始まった、教員免許更新制度を2010年限りで廃止する方針を固めたようです。 教員を続けるために10年に1度大学などで講習を受け修了すること…

最近ご無沙汰だと思ったら別のところで頑張っていた

この記事、つくづく納得。気がつけば2週間ほど更新してなかった……ブログの更新をストップしてはいけない3つの理由 | パシのSEOブログとくに印象に残ったのは、この部分 アウトプットの道具はブログだけではありませんが、同じテーマに興味がある不特定多数の…

ようやくデュアル

職場のパソコンなんですが、ここ1年くらい「デュアルディスプレイにしたいなぁ」と思っていました。職場のほかの人だけでなく、いろんなところでデュアルディスプレイで快適そうなのを目にしていたもので。そして、今日ようやく職場のパソコン環境をデュアル…

理屈はわかるけど実態には合わないよね

新しい政権になって、いろいろな改革がはじまりつつあるようですが、そんな中でひとつ気になるニュースが。大学での教員養成課程を4年間から6年間にしようというお話。 川端達夫文部科学相は18日の記者会見で、民主党が総選挙のマニフェストで掲げた「教員…

似顔絵を描いてもらった

いまさらですが、ソフトバンク・モバイルの「のりかえキャンペーン」のサイトで、お兄さんに似顔絵を描いてもらいました。「ちょちょいのちょい」だそうです(苦笑)ちなみにこんなんできました。

明日からが本番だからといって簡単には休めない

明日からいよいよ年度後半のお仕事がはじまります。しかし……今日のいろいろな会議をやったあと結構疲れてしまいました(汗)マズい状態です。会議ではいろんな話があって、とてもここでは書けないようなややこしい話もあったりで(汗)、またいくつかの役を…

一石二鳥に目処が立ちそう

今すぐとか来週とかではないですが、もうじき後期の授業がはじまります。それで、ここしばらくは準備作業をしています。実は、昨年まで担当していた大変苦労した実習系の科目*1を降りることができたんですが、そのかわりにゼミと自分の所属の情報系の科目を…

昨年のリベンジ(おまけ)

実はもう一つ、昨年できなくて今年できたことがあるんです。 それは……N700系の新幹線に乗ること(汗)昨年東京に行ったときに乗るつもりが乗れなかったんですが、今回行きも帰りもバッチリN700系に乗りました。やったー!座席はそれほどいいとは思いませんで…

昨年のリベンジ(その2)

リベンジの続きです(汗)やはり昨年高熱でキャンセルした発表会にでかけてきました。プレゼン自体は、スライドはまぁ納得できるものにおさまり、発表時間も超過することなく無事終了。とりあえず今年度前半考えていたものはできたかなぁという感じです。さ…

節目だからといって止まらずに歩け

先月は大変忙しかったんですが、今月も結構大変な一ヶ月でした。 お仕事もそこそこやりつつ、発表やら原稿書きをしつつ、なんとかこなせました。まだ来月に発表が1件ありますが(汗) あと、お仕事とか研究関係でちょっとした節目になる出来事がありまして、…

昨年のリベンジ(その1)

昨年の今頃は、出張するはずだったのに急な高熱で寝込んでしまいました。お陰で、いろいろな方に迷惑をかけてしまい、何より自分自身がエラいことになってしまったのですが(汗)というわけで、昨年のリベンジというわけで、ただ今名古屋にいます。昨年キャ…

あっという間に終わってた

何がって、夏休みですよ。4日間ほどでした。その間ほとんどお仕事はせず、のんびりしたり家庭サービスしたりでした。まぁこういう商売やってると、自分から「夏休みにするっ」っていわないと夏休みにならないんですけどね。ただ、今年は新型インフルエンザの…

安いものもやっぱり便利

先日は職場のメインPCを移行しましたが、今回は職場のお仕事関係でA3サイズのカラー印刷をする機会が増えてきたため、A3ノビ対応のプリンタを購入しました。レーザープリンタはコストがかかるので、インクジェットプリンタで探してみたんですが、「多少きれ…

速いものはやっぱり便利

職場で使うメインPCを、ようやく一か月前に購入したものに乗り換えました。忙しくてなかなか移行作業ができなかったのですが、このソフトのおかげでかなり楽に移行できました。http://homepage3.nifty.com/nagatsuki/bunbackup/bunbackup.htm ちなみに今まで…

山を越えたと思ったらあまい

まだ今学期の授業はすべて終わっていないのですが、一番の懸念だった統計の授業はすべて終わり、試験問題も作り終えました。あとは試験やって採点するだけ。ここ数週間は、おもに授業関係の準備などにかかりきりで非常にしんどい状態が続いたのですが、なん…

この樹なんの樹

Firefox 3.5をインストールしたんですが、タブまわりの操作がいいですね。さて、Firefoxつながりで「http://www.discovershiretoko.org/ja/」のバナーキャンペーン、interFORestプロジェクトのバナーをつけてみました。どんな樹に成長しますかねぇ。

パソコンさえあれば簡単にできると思ったら大間違い

今やっている統計学の授業は講義形式です。ですから、板書がメインになり、そのないようはいくつかの分析方法のための数式を説明することが中心になっています。個人的には、情報+数学系の学科出身なのでそういう授業をするのは苦ではないのですが、授業を…

大変お世話になりました

私が学生の時にいた大学では、UNIXを使った実習を行っていました。全国的にみれば、結構早い時期にUNIXを教育に導入していたと思います。それ以降、UNIXとの付き合いが続いています。いまはLinuxに変わってしまいましたが。そんなUNIXとの付き合いの中で大変…

人のふり見て、わがふり直す

先月下旬くらいのニュースで紹介されていた、山形大学など4大学の教職員や学生が制作した、授業の質の向上のため「ダメな教員像」の代表的なパターンのビデオが公開されました。いわゆる、高等教育でのFD(Faculty Development)活動のひとつですね。 このビデ…

受身の天才、逝く

週明け締め切りの原稿を書いてる最中に、こんなニュースが流れるなんて。三沢光晴といえば「受身の天才」やなかったんかい(涙) プロレスリング・ノアの「Southern Navig.’09」が13日、広島グリーンアリーナで開催され、メーンイベントに…

安心は金で買う!?

職場でいつも使っているパソコンは、それなりに万全のバックアップ体制になっています。ほぼ同様のスペックのマシンが1台あるし(ただし電源が故障中…)、マイドキュメントやいつも使うネットワークドライブなどは、週に1度は外付けハードディスクにBunBacku…

Microsoft Office IME 2007 と賢く付きあう

仕事柄、教材やら原稿やらでパソコンで作文することが多いのですが、使っているIMEは現在 Microsoft Office IME 2007 なんです。ええ、Office 2007をインストールしたら付いてくる奴。 ATOKとかもよいとは思うのですが、なぜか周囲のATOKづかいの人ほどMS IM…