2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

レゴブロックで人材育成

レゴブロックを使ったワークショップで、目的は企業の人材育成。本当は数日かけてやるのを、数時間でされたようですが、見ててなかなか興味深い。レゴ、恐るべし。 NAKAHARA-LAB.NET 東京大学 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する: レゴブロックでどんな研…

はてなダイアリーの新しいデザイン

新しい基本テーマができたそうで。ひと通り見てみましたが、いずれも中間色を使ってブログ風のレイアウト。かっこいいですね。デザイン変えたくなってきた(笑) はてなダイアリーの新しい基本デザインを公開しました - はてなダイアリー日記

ファシリテーション・グラフィック

最近本屋へ行くと、いろんな「見える化」の本が並んでいます。ネットワーク科学も、可視化という点では、見えざる人同士のネットワークを明確にすることで何かの知見を得るという研究なわけです。今回読んだのは「ファシリテーション」(話し合いを円滑に進…

ネットワーク科学のお話

ネットワーク科学のお話を聞きに、神戸へ。この分野の有名人のお話が聞けて、大変勉強になりました。ここしばらく、諸事情で遠くへ行けていないので、いい機会でした。社会の見方、測り方―計量社会学への招待作者: 数理社会学会,与謝野有紀,高田洋,安田雪,栗…

昭和の巨星、堕つ

画面やスクリーンに映るのは、お気楽な姿。しかし、実際はきまじめな人。芸人やね。合唱。 [rakuten:robochris:878397:detail]

ダウンしてます

子どもが風邪の治療中。親もその看病でダウン…しんど。

情報って何だろう

アマゾンだったか、はてなダイアリーだっかたの評判を見て購入した本。タイトルどおり、「情報」とは何かということを、さまざまな角度から見つめた本です。はじめは読むのがつらかったんですが、中盤以降に引き込まれました。良書です。情報って何だろう (…

天才の思考法(つづきのつづき)

さらに納得する記事2つ。 追記:「論理的思考が無意識に発動してしまうのでそれを今更意識しなくても実行できてしまう、とても高度な話」あ、私もそれに一票。ハードワイヤードされた論理思考。 論理的思考の放棄 - www.textfile.org そうそう、そういう感…

天才の思考法(つづき)

元記事のコメントやトラックバックを見てて、なるほどと思った意見。いくつかありましたが、個人的には、この記事にかなり同意です。 例えばおいらなんかは、最初にこの文章を読んだとき、それはすなわち「ネイティブであれ」ってことなのかと思った。日本人…

天才の思考法

登大遊さん@ソフトイーサの日記が、話題になっています。自分自身の経験や考え方をもとに、誰もが高い能力や作業効率を得るための、考え方の転換を述べておられます。 論理的思考の放棄 論理的思考の放棄2 リンク先を読んで、考えることは人それぞれだと思…

情報の視覚化のすごさ

芸術と科学成果の融合である、情報美学の研究者へのインタビュー。いくつかは論文で見たり実際のサイトで見たものもありますが、あらためて情報デザインや情報アーキテクチャの正解は奥が深いなぁと思いました。はてブ経由。 ED治療薬(勃起薬)の比較・違い…

ダニー、すげー

ダニーこと小飼弾氏の読書の様子が動画で見れます。すごく速い。フォトリーディングとは違って、単なる速読のようですが、とにかく凄い。しゃべりながらでも、読んでるしね。 ダニーの読書スピードは本当に速かった! フォトリーディングといえば、以前はな…

ドキュメントスキャナー購入

今月は「なんで?」と思うくらい、突発的な仕事が入ってきました。そんな中、今年度最後に購入したのが、コレ。ドキュメントスキャナーです。FUJITSU ScanSnap(スキャンスナップ) S510 FI-S510出版社/メーカー: 富士通発売日: 2007/02/10メディア: Persona…

なにげに多いんですけど

昨日の晩、いつもの研究会のN先生から突然のお電話。半休止状態のプロジェクトを動かすんですが、そのための資料作りの話。んー、時間ないんですけど(汗)資料作るの、結構時間かかりそうですけど(汗^2)最終的に、きちんとか形になるといいんですが、2年…

今日は卒業式

晴れてよかったですねぇ。授業のお手伝いをよくしてくれた学生が、卒業生代表で挨拶しました。緊張してたようだけど、いい挨拶でした。

NHKスペシャル「学校ってなんですか?」

子供が早く寝たので、見ることができました(汗)第1部と第2部の2部構成で、第1部は教育現場の実態の取材、第2部では文部科学大臣をはじめとする5名の有識者による討論でした。 NHKスペシャル 第1部は、教育現場の実態。東京都江戸川区の公立中学の学校選択…

システム管理ツールあれこれ

はてブ経由。もう、あまり使うことないかもしれないけど。メモメモ。 http://dontstopmusic.no-ip.org/diary/20070319.html#p02

Apollo

触ってる時間ないけど、触りたい(笑)こんなツールがあるなんて、いい時代になったもんだ。はてブ経由。 Adobe AIR | Deploy applications across platforms and devices 紹介記事:アルファ公開したアドビ「Apollo」を早速使ってみた − @IT 触った感想:A…

持たない暮らし

まったくできてません。すみません(涙)リンク先を読むと、なぜか責められているような気がするのは、気のせいでしょうか。 持たない暮らし : akiyan.com お部屋も心もすっきりする 持たない暮らし作者: 金子由紀子出版社/メーカー: アスペクト発売日: 2006…

違うところに反応してしまった。

はてブ経由。danさんも同じところに反応していて、安心しました(笑) 蛭子能収先生、それは違いますだ。 蛭子能収先生、それは違いますだ - finalventの日記 これ買おうっかなぁ。ちなみに2冊目は、技術評論社版(asin:4774116009)を持っています。計算機…

なんともいい難い

高木浩光先生の日記で、ICタグ(RFID)を使った登校管理システムの実態を取り上げています。これが、まぁ、なんとも…奥村先生@三重大のところでも話題になっています。 高木浩光@自宅の日記 - RFID児童登下校管理システムのクオリティは安心安全ソリューシ…

ナナオのカラーユニバーサルデザイン対応ワイドモニターが欲しい!

マジで(汗) [rakuten:plusyu:10102659:detail]

rootのパスワード

昨日の日記で、サーバ構築で最初にすべき4つのことを書いた記事を紹介しましたが、その中に「rootのパスワードは削除する」というのがありました。そのネタもとの記事に対する、反論。はてブ経由。 http://mput.dip.jp/mput/?date=20070315#p02 削除しちゃ駄…

サーバのセキュリティの第一歩

はてブ経由。専用サーバを構築するときに、まず行う設定を紹介。 http://labs.unoh.net/2007/03/post_73.html sudoを使えるようにする suを使えないようにする rootのパスワードを削除する iptablesを設定する 個人的には、3番目が重要ではないかと。結果的…

Wordでダミーテキストを使う方法

WordやPowerPointのキャプチャをするとき、サンプルの文章を入力することがあるんですが、どういう文章にするか、結構考えるんですよね。そんなとき、この機能は便利すぎます。はてブ経由。 オフィスソフトで100段落の“長文”ダミーテキストを自動生成する - …

地図+ニュース

Web

地図情報とニュース記事のマッシュアップ。ブログ的な機能もありますね。はてブ経由。 http://www.mapdenews.com/

すぐにもできるバージョン管理

Web

ようするにですね、CVSとかSVNなどバージョン管理システムを使わない、シンプルなバージョン管理です。はてブ経由。 F's Garage @fshin2000 :ややこしいシステムを使わないソースコード管理 ネタ元にはいろいろ書かれていますが、ようは「ソースコードが入…

シンプルなCSS

Web

極力ハックしない CSSについて、当たり前といえば当たり前かもしれないけど、すごーく分かりやすい内容です。必見。でもって、高橋メソッド賛歌。はてブ経由。 http://purpr.in/blog/log/07/03/12/1129

読書管理

最近、ちょっとだけですが読書量を増やしてます。ただ、Amazonのカートやウィッシュリストでは、うまく管理できなかったり…そんなときに、「Socialtunes」は便利なのかもしれません。この記事を読んで、始めてみます。はてブ経由。 http://cyblog.jp/modules…

最近カメラを持つことが少なくなりました。子供がいたら、カメラもおもちゃですからね。一眼レフなんて、おいそれと出せません(涙)いい写真を撮るためには、たくさん撮ることが必要なんですが、いくつかのポイントは知っておかねばなりません。というわけ…