2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

カラープリンターで青系のインクの消費だけがやたら早い

この日記もそうですが、好きな色だからでしょうね(汗)ホント、すぐになくなるから、単色のを買おうか多色セットのを買おうか、いつも迷ってしまいます。brother 純正インクカートリッジ LC10 4色BK.C.M.Yパック LC10-4PK出版社/メーカー: ブラザー工業発売…

これぞ大学

仕事で京都の某大学へいったのですか、いかに自分の職場が大学してないなぁ、というのを痛感しました。 夕方のキャンパスの雰囲気。行き交う学生がたくさんいて、カラフルなクラブや学生活動やいろんなイベントのパネルがたくさん立て掛けてある。 そんなな…

「学生になめられない」の大切だが「学生をなめない」ことも忘れちゃいけない

大学で教える立場に立つ人で、少しでも自分がやっている教育に疑問をもったことがある人なら、読んだことがあるでしょう。宇佐美寛先生の本を。最近だと、FD(ファカルティ・ディベロップメント)関係で、推薦書みたいに扱われる場合もありますね。この本、…

こういうマンガも入り口としてはありかもしれない

先日急病で休んだ学会の大会事務局から、学会の資料一式が届きました。その中に、ひとつだけ違和感のある資料が……そう、マンガが入っている。それも、あの「Cisco Networking Academy」の資料なんですよね。びっくりしました。Ciscoのサイトからもダウンロー…

大事なことはもっとわかりやすいところに書いてほしい

またまた手帳ネタですが、、「ほぼ日手帳2009 COUSIN(カズン)」って一部のLOFTでも展示されていたんですね。梅田のLOFTで見てくればよかった。ほぼ日手帳のブログ、「ほぼ日手帳CLUB」の9月30日の分に書いてあったんですが、ほぼ日手帳のトップページは月…

来年の手帳もバーチカルで

先日、いつもの研究会に行くついでにLOFTと東急ハンズに寄ってきました。無論、この時期ですから、目的は来年使う手帳探し。先月は紀伊國屋書店で見てきましたが、やっぱりLOFTとハンズは品揃えが違いますねぇ。でも微妙に両店舗の品揃え、違ったりしますが…

「よくわからない」で終わっては弱点は直せない

久しぶりにいつもの研究会で発表させてもらいました。今、自分の授業の中で取り組んでいる研究で、本当は9月にいくつかの学会・研究会で発表したかったのですが病気のためできなかったのと、12月に発表する内容を考える上で、いろいろなご意見をいただきたい…

教育の現場からは「影」というより「闇」が目立つ

いつもの研究会で紹介していただいた本なのですが、個人的にはひさびさに大変参考になる本でした。『児童心理2008年10月号臨時増刊 ケータイ、ネットの闇』という本です。教育の現場や心理学などの立場から、インターネットやケータイの現状について書かれた…

昔の授業を思い出す授業

今担当している授業のなかに、情報リテラシ系の実習があります。その受講生の中には、かなりお歳をめした方が数名おられます。実は、自分が担当している情報リテラシ系の授業では、「もうローマ字入力とか日本語変換できるよね」を前提条件に授業をしていた…

去年も同じことをやったはずなのに、やっぱりしんどい

ちょうど今週の担当授業も終わり、ほとんどの授業が2回目を終えました。授業を助けてくれる学生アシスタントも優秀な学生が担当してくれ、授業をやる感もだいぶ戻ってきました。2回目ぐらいの授業になると、内容も本格的になってきます。私の授業は実習ばっ…

HWBってPukiWikiで動いてたのね

はてなアンテナをチェックしていたら、id:daigaku-syokuinさんのところで、他大学も参考にしているすばらしいWeb版のマニュアルとして、東大のHWB(はいぱーワークブック)が紹介されていました。 で、この「はいぱーワークブック」、検索してみると、多くの…