2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

学生から集めたプリントをどうするか?

結論から言えば、今年からはScanSnapで取り込んで、学生に返却する方針でしてます。 [rakuten:dvoice:1369591:detail] なぜなら、学期末や年度末に授業の資料を束ねるときに重なるから…というのは、ホンネの一つで(汗)、もうひとつの理由は学生に授業のポ…

不毛やなぁ

最近会議が多いのですが、それなりに実りのある会議がほとんどでした。んが、久しぶりにタイトルのような感想を持つ会議に出席しました。会議は、議題でもその内容でも場所でも、その良さというか質がというか、そういうものが決まるんじゃないんですよね。…

久しぶりの満員電車は気疲れする

今日は午後から、いつもの研究会関係のお仕事で大阪へ。会場についてみると、思ったよりこじんまりした部屋でした。で、到着してすぐお仕事を頂戴するはめに…まぁ、たいした量でないからいいけど。そんなこんなでお仕事やら、研究会関係のイベントに参加した…

そりゃないでしょ

Web

やってみましたよ。うわさの「脳内メーカー」。一度やったとき散々だったので、もう一度やり直してみました。結果はこちら。なんだこりゃ(涙)結果は変わりませんでした。文字から生成してるわけね。トホホ…ちなみに実名でやったところ、「周りは『休』、中…

ネットワーク時代に対応した知恵と技

先日近所の図書館で借りた本。社会学や情報教育、ネット活動など、さまざまな視点から、ネットワーク時代に必要な知性を検討しています。インフォアーツ論―ネットワーク的知性とはなにか? (新書y)作者: 野村一夫出版社/メーカー: 洋泉社発売日: 2003/01メデ…

なかのひと、はじめました。

「アクセス解析ツール解析 : ユーザーローカル株式会社」を使ってみることにしました。とりあえず、告知まで。

大学公式サイトでも動画が利用される時代が来た?

最近の職場のお仕事の一つで、所属部署のサイトを作るというのがあります。そういう指示をされる方に限って、Webはおろか広報とかPRとかに疎そうな方ばっかりで思い込みの入った指示内容が多いので、頭が痛くなってしまいます。で、最近WordPressやらいじ…

新ベテランインストラクターに学ぶパソコンの教え方

最近、情報リテラシ系の実習がうまくいかないなぁ、と思うことのが多かったので、先日近所の図書館で借りた本。タイトルどおり、基本的にインストラクター向けの本です。新 ベテランインストラクターに学ぶパソコンの教え方作者: 山本麻津子,木村千鶴子,長谷…

情報リテラシ教育で操作を教えるには動画がベストか?

この前の日曜日は、職場の仕事に行った後、大阪でのいつもの研究会に行きました。久々にスーツで移動したので、しんどかったし(汗)、何より暑かったのです。で、いつもの研究会ですが、かなり久々に熱かったですね。I先生がちょこっと吼えられるのが見られ…

宿題がいっぱい

最近お仕事の宿題がいっぱいです。やってもやっても終わらない状態(涙)あんまり宿題がいっぱいで、「想い出がいっぱい」の替え歌をつくりそうになりました。やばいやばい。

先入観と偏った見方にまとも意見が隠れすぎ

以前、id:kanoseさんのところで見て「こりゃ、ある意味すごそうな本だなぁ」と思ってたんですが、先日偶然近所の図書館で見つけたので借りてきました。一応、情報リテラシとか情報倫理とか関係している以上、見過ごせないかなぁと(笑)ウェブ汚染社会 (講談…

やっぱりCaptivate2と格闘中

Twitterではちょこちょこ書いているのですが、ここ数日アドビの「Captivate」というソフトと格闘中。前にも書いたかもしれませんが、画面操作を自動的にキャプチャしてくれて、Flashによるアニメーションにしてくれるソフトです。吹き出しを作ったり、一時停…

有名人ってすごいね

大河ドラマの主役の名前を書いたら、アクセス数が「その日だけ」すごく上がりました。さすがに主役級の有名人はすごいですね。

SNSの謎ってなによ

昨日家族で近所の公園&図書館へ行って、たくさん本を借りてきました。その中の1冊。「ソーシャルネットワーキング.jp」を運営されている方が書かれた本。意外と知られていない SNSの謎を解く作者: 原田和英出版社/メーカー: シーアンドアール研究所発売日: …

千葉真一で引き締まる大河ドラマ

昨日、大河ドラマの「風林火山」を見てたわけですが、終盤のシーンがとてもアツかったです。千葉真一演ずる板垣信方が内野聖陽演ずる山本勘助に、諏訪の由布姫への気持ちを問う重要なシーンだったんですが、二人の芝居がとても良かった。重厚感があるという…