回り道クネクネ

先々週末に、eラーニングやWikiで使っているマシンが不調になりました。原因はディスク。ディスク3台をRAID5で使っていたんですが、1台がお亡くなりに。即業者に交換を依頼しました。
翌週(つまり先週)になり、業者に見てもらうと、ディスクよりもRAIDカードが怪しいとのこと。結局RAIDカードもディスクも交換してもらいました。これで終わりなら良いのですが、故障したマシンとまったく同一構成のマシンで、応急用のシステムを作ろうと思ったら、そのマシンもディスク周りが怪しい…そちらも修理を依頼すると、結果的に、RAIDカードやディスクの交換だけではすまない状態に。怪しいパーツを交換しても、どーやってもOSがインストールできない…そうこうしているうちに、最初に故障したマシンの、論理ディスクに不具合があり、OSのシステム関係のパーティションがおかしくなってしまいました…

とまぁ、えらいややこしいことがあって、その対応に1週間も時間を取られました。せっかく、JSiSEにいかないのでeラーニングのシステムのバージョンアップとか予定していたんですが、全部ダメ。他に使えるマシンもないので(というか、その予定のマシンさえダメだった)、業者とお話ばかりしてました(汗)

結局、先週末に最初に故障したマシンのディスクを初期化してみたら、OSのインストールも環境の復元もあっさり(とはいえ2日間)できてしまいました。結局、3月くらいに考えていた、OSのバージョンアップもできてしまったんですが、今後、故障したりした場合の、バックアップ環境を真剣に考えないとだめだなぁ。研究レベルで利用しているマシンでも、その点を考慮しておかないと。でも金ないし(涙)と思い知らされた、約1週間でした。