2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

高橋メソッドあれこれ

書籍にもなった高橋メソッド。でかいプレゼン 高橋メソッドの本作者: 高橋征義出版社/メーカー: ソフトバンク クリエイティブ発売日: 2005/11/29メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 717回この商品を含むブログ (151件) を見るアンテナ経由で、ここ数日いく…

来年の手帳

そろそろ手帳を買わなきゃと、書店に行った際に物色しています。まぁ、今年から超整理手帳を使っているんで、それを買うんでしょうけどね。新・「超」整理手帳2006 紺作者: 野口悠紀雄出版社/メーカー: アスコム発売日: 2005/09/23メディア: 単行本この商品…

情報の授業って

某所にて、学科・研究科レベルのeラーニングへの取り組みや、情報教育について拝聴。大学の規模・レベルは違っても、抱えている問題は同じなんだなぁ、と痛感。 eラーニングをきちんとやろうと思ったら、協調的なボトムアップか強力なトップダウンがいあるの…

Flash関係2つ

最近、いくつか新しいソフトを買って、遊んでます仕事してます。ちょっとご紹介。 いきなりPDF FlashPaper いきなりPDF FlashPaper (説明扉付きスリムパッケージ版)出版社/メーカー: ソースネクスト発売日: 2005/03/18メディア: CD-ROM クリック: 23回この商…

朝から会議

死んでます……

Macとわたし

そういえば、最初にMacを触ったのは大学生のころですねぇ。Macintosh IIciだったかなぁ。そのあと卒業研究でMac漬け(笑)Quadra 700使ってました。今思えば、管理者人生のきっかけですね(爆)最近はまったくといっていいほど、Macは触っていません。身近に…

とりあえず

キャンペーンだしね(笑) 「アップルのiMac G5欲しい!」

テレビ鑑賞「TRICK 新作スペシャル」

今日は、このドラマを見るのが最大の目的でした(笑)深夜にやってたころから見てたので。残念ながら、諸事情により全部はみれませんでした。でも、楽しめましたねぇ。どっかに書いていましたが、良くも悪くも「トリック」。随所にちりばめられた「ばかばか…

総合人材派遣

飲み会で釣書(身上書とか見合いで使うやつ)を出す人、はじめてみました。某先生、すごすぎ。

高校の先生になる人

研究会がおわって、ひさびさに打ち上げに参加。風邪ひいてるのも忘れさせてもらいました。楽しかったです。今後、高校の科目「情報」の教員採用試験に合格された方も交えてお話することができました。社会人から、一念発起して勉強されて、今回無事合格され…

いつもの研究会

月イチの研究会へ参加するのに電車に乗ったら、人身事故でダイヤが遅れてました。なくならないですねぇ。さて、会場についてみたら、来てたのは2人だけ(汗)このままだと座談会になりそうだったんですが、なんとか人が集まり、無事開始。とりあえず、今回の…

もう何回ひいてるんだろう

風邪です、はい。もう今年何回やってるかわかりません。多分7回くらいかなぁ。 今回は、微熱+鼻水くらいなので、楽なほうですね。それに家族全員ひいてるし(苦笑)

情報と教育

で、最近考えていることなんですけど、「情報教育」とか「教育の情報化」って、いったい何なんでしょうね?一般の人のわかるのかしらん。先生方も理解しているのでしょうか?理解されているかどうかわからない、つまり理解できるように体系化されていないも…

教育とは何か?

なんて難しいタイトルですが(笑)、今日やっていたビートたけし(最近は北野武と書くほうがよいのか?)がメインで出ていた番組をちょっとだけ見てたせいなんですよね。 たけしの日本教育白書(フジテレビ) えーと、最後のほうの石原都知事との対談くらい…

情報倫理のビデオ教材

東京農工大学の辰巳先生らのグループが作った、情報倫理のビデオ教材が、ACM SIGUCCSで賞を受賞したそうです。 詳しくは、辰巳先生のサイトの記事か、下のニュースをご覧ください。 国立大学情報教育センター協議会が中心になって制作した「情報倫理ビデオ教…

ベーマガ

といえば、「マイコンBASICマガジン」。すでに休刊となってしまいましたが、我々の世代(第1次〜第2次パソコンブーム世代ですな)は、非常にお世話になった雑誌です。 名前に「BASIC」と書いてあるくらいですから、BASICのソースがたーくさん載ってたんです…

編集画面が…

なんか変わってますね。どっかで見たツールっぽい(笑)

Iiyamaが民事再生手続き

昨日のニュースですが。昔家で使ってたモニタ、Iiyamaだったなぁ。15インチの。最近は三菱やらEIZOだったりなのですが。 イーヤマ、民事再生手続きを申し立て〜MCJ傘下で再建へ(PC Watch) イーヤマ公式サイト(お知らせがあります)

ガイドブック

勤務先のちょっと大きな仕事として、今段取りをしているのが、ガイドブックの作成。簡単に言えば、大学にあるPCの使い方、ですね。「んなもん、いらんやろ?」と思われがちですが、ありがたく使ってくださる人もいます……一応(汗)でも、構成とか内容を考え…

これならネット犯罪に引っかからない!?

研究会の帰りに、一部では有名な本(苦笑)を購入しました。いやぁ、買うのにちょっと勇気がいりました。さすがに領収書はもらわず(汗)アクセスガール アスカ危機一髪 (アクセス探偵)作者: 園田道夫,くりひろし出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2005/11…

研究会参加

この週末は、北九州で大学での情報教育関係者の集まりがあるようですが(笑)、私は近隣の大学であった、某学会の某研究会に参加しました。その学会、まだ入会してないんですけどね(汗)今後の研究のネタ拾いに、世界観を知るために(苦笑)参加しました。…

高校でのこれからの情報教育

10月29日に行われた、情報処理学会情報処理教育委員会主催のシンポジウム、「高校教科『情報』の現状と将来」に関する記事です。 高校の教科「情報」は、「情報A」を廃止し、「情報B」「情報C」を統合すべきだ−−。情報処理学会の情報処理教育委員会は、「…

AjaxうきうきWatch

@ITで、Ajaxの連載が始まったようですね。その第1回 第1回 Webアプリのユーザビリティを改善しまくるAjax 内容は、概要やらサンプルコードの紹介やらです。Ajaxのすごさ、面白さを手っ取り早く知るのにはいいですね。Ajaxとはちょっと違いますが、Javascrip…

小学校からの情報モラル

メディア教育開発センター(NIME)の堀田先生の取り組みの紹介。広島で、情報モラルの教材づくりに関われたそうです。 デジタルトレンド2005:正しいネット利用、子供に−−堀田龍也さん(MSN-Mainichi INTERACTIVE) どういうことをベースに、教材作りを…