2007-01-01から1年間の記事一覧

今年の反省と来年への抱負

単純なタイトルですが、今年日記を書くのも、これが最後になります。まずは今年のまとめをしておきたいと思います。今年は、公私とも色々ありすぎて、大変な1年でした。一言で言えば「うまくいかなかったなぁ」。目の前のお仕事に追われ、しかも環境が変わり…

職場のお片づけ

今日で仕事納めなので(しかも授業あり)、自室を簡単に片付けました。とはいっても、床をホウキで掃いて、雑巾がけして……なんて、まじめにやったわけではありません。約1年間溜めた学会誌や論文誌やらを整理しただけです(汗) この1年間ほど、非常にバタバ…

Amazonアソシエイト・プログラムが間違いメール

Web

昨日の日記で、Amazonから「アソシエイトアカウントをクローズしました。」という内容のメールが届いたことを書きましたが、Amazon側の手違いだったようです。ひと安心。 アマゾン・ジャパンは12月27日、アフィリエイトプログラム「Amazonアソシエイト・プロ…

Amazonアソシエイト・プログラムが何か変

Web

Amazonからこんなメールが来ました。こちらは、クローズした覚えはないんですけどね。 このたび2007年10月の紹介料のお支払い手続きを開始いたしました。あなたのアソシエイトアカウントはすでにクローズされておりますので、今回が最後のお支払いとなります…

Gmailの新バージョン使ってます

Web

数週間前から、Gmailの新バージョンを使ってます。もちろん、今のところは表示言語を英語にしないと利用できないですし、ブラウザもIE7かFirefox 2.0に限られます。Firefoxで利用していますが、メインブラウザがIE6なので、少し不便さを感じなくもないです。…

最近のプリンタに感心した

「クリスマス」という行事も無事終わり、って本当は今日がクリスマス本番ですが、日本的には昨日が本番だったでしょう。我が家も無事イベントが終わり、親としての役目も果たせました。で、ようやく年賀状を印刷(汗)今日までに出さないと元日に年賀状が届…

今年はなかなか終わらない

大学教員のブログ界隈では、「今年の授業は終わった」「あともう少し」なんてのが聞こえてきます。しかし、私の担当している授業は、まだ終わりません。事務方の仕事終わりの日まであります…厚○省のアホ〜(涙)

殿がついにフリーに

NHKの松平定知アナが、今月からフリーになっていたんですね。レギュラーの番組はとりあえず出演をつづけられるそうですが。ちなみに、Wikipediaの記述によると、局内では『殿』がニックネームだそうで。 人気番組「その時 歴史が動いた」などでおなじみのN…

「特攻野郎Aチーム」はやっぱりテレビでしょう

でも、ついに映画化されてしまうんですね。あの配役&声優陣による、軽快さ・お気楽さ・痛快さが良かったんですよ。だから、あれ以外の「Aチーム」は認めたくないなぁ。しかも、ハンニバル役のジョージ・ペパードはもうお亡くなりになっているし…コンセプト…

はてなセリフを体験

はてなユーザ全員が使えるようになったそうで、ちょこちょこ書きこんできました。Twitterよりいいな、と思ったのは「お題」機能ですね。使いこなせば、単なるお題じゃなくて、連絡手段とかちょっとしたミーティングみたいなのにも使えるかも。

プリンタ買った

正確には、エプソンの複合機を買いました。おうち用。家庭内無線LANがあるので、この機種にしました。インク代が高いのにびっくりしました。まだ、前のプリンタがあるので、箱も開けてません。EPSON PM-T960 マルチフォトカラリオ インクジェット複合機出版…

簡単に略地図が作れるサービス

Web

ALPSLABがまた面白いサービスを始めました。略地図を生成するサービス、「ALPSLAB 略地図」。完璧ではないですが、生成した地図に少し手を加えれば、結構使えるのではないでしょうか。ちなみに、非商用の利用に限るそうです。 アルプス社は11日、Web上の地図…

Googleに続いてヤフーもですか

ヤフー(Yahoo! JAPAN)が、教育機関向けに「Yahoo!メール」を無償提供するそうです。同時に、Yahoo! JAPAN IDも配布するそうで、つまりは「囲い込み」なわけですね。Googleはすでに同様のサービスを提供していますが、Googleとの違いは、カレンダーやアドレ…

アナログな道具

id:higeponの記事で、紙とペンはアイデアを展開する重要な道具だと、書かれています。すごく同意です。 デュアルディスプレイで得られる効率はコーディングの効率なのだけど、机に広げたノートで得られるのは考えをまとめる効率。 脳の中に展開できない何か…

子どもたちのケータイ文化

日経トレンディネットって、正直ちょっと薄っぺらい記事が多いと思っているんですけど、今回のは割と良かったです。子どもとケータイの現状について研究されている、下田先生@群馬大学へのインタビューです。印象的だったのは、最後の言葉。文部科学省は、…

Moodle 1.6で複数ファイルの課題提出を可能に

テクノラティで「Moodle」を検索して見つけたんですが、島宗先生@法政大のブログで、Moodle 1.6.5+で複数ファイルの課題提出が可能になるパッチを告知されています。下は、パッチ掲載先からの引用です。 そこで、Moodleの日本語翻訳をされている、Mitstek.c…

来年のカレンダー

年末にいつも困るのが、来年のカレンダー。業者が持ってきてくれるやつもあるのですが、自分の仕事場に置く卓上カレンダーに困るんですよね。シンプルで、分かりやすくて、できれば六曜もあるといい。で、「ITmedia Biz.ID」の「デジタル大掃除の方法」とい…

今時のケータイの使い方

先日買い物に行ったときに、あとちょっとで割引クーポンが使えるからということだけで、購入した本。そういう意味では著者の方に申し訳ない(汗)タイトルどおり、「ライフハックスの携帯電話版」という内容でした。ケータイハックス-いつでもどこでも仕事術…

放心状態

昨日まで約一週間ほど、仕事もプライベートもイッパイイッパイの状態だったのですが、ようやく一段落。で、今日は、ほとんど放心状態です…

結局引き受けました

知らない間に、来年度のカリキュラムの予定表に知らない科目に自分の名前があったという話ですが、結局引き受けることにしました。だって、割り当てさせた本人(自分より上役)の人に向かって反論できないですもん(涙) 仕方がないので、カリキュラム担当の…

名古屋大のOCWの出来はかっこいい

同じく、フラスコさんの書かれた記事で、名古屋大学のOCW(オープンコースウェア)が紹介されていました。あ、フラスコさんは、名大のOCWの中の、ある授業に注目されてましたが(苦笑)、私はそのOCWのシステム自体がかっこいいなぁと思いました。 名大の授…

プレゼンの教育とニコ動

フラスコさんの書かれた記事で、1つ注目すべきものがありました。学生にプレゼンさせるときに、質疑応答とか学生同士にさせても、はっきりいって活発にならない(つまり質問ゼロ)わけですが、それを活発にさせるのに、ニコニコ動画形式のシステムがあった…

職場を見て考える

最近の職場の動きを見て、考えることが2つあります。簡単にいえば「外から見て何やってるかわからないことに、リソース使いすぎ」「そんなに急いでどうする?足場は大丈夫」の2点。

携帯電話を機種変更して思った「携帯電話を活用した教育支援システム」のあり方

先日携帯電話を機種変更しました。私は、ソフトバンク・モバイルユーザですので、次の機種にしてみました。はじめての3G。使い勝手がだいぶ変わって慣れるまでが大変です。 [rakuten:keitai-tengoku:915211:detail]今まで使っていた2Gの機種では、Gmailなど…

コミュニケーションって大事だよね

来年度のカリキュラム(予定)を見ると、前期に自分の名前が勝手に入ってる科目がある…えーっと、前期は結構いっぱい授業はいってるんですが、一体どうしろと? 一言いっておいてほしいよなぁ。ホント、学生とのコミュニケーションがどうのこうのという前に…

父親と家族とのコミュニケーション

ふらっと本屋に入ったときに買った本。このシリーズ、話題になる前に最初の本を購入してから、ほとんど持っていて、子育ての大変参考になりました。というか、現在進行中で参考になってます。忙しいパパのための子育てハッピーアドバイス作者: 明橋大二,太田…

貪欲力

はてなの近藤さん(id:jkondo)の今回の記事を読んで感じたのは、「この人、本当に(いい意味で)貪欲だよな」ということ。 ということで、こんな感じではてなダイアリーを盛り上げよう、という取り組みを今年は続けてきてるのですが、もちろん新サービスの…

ウェブって作らせるだけじゃ面白くない

今、ウェブ関係の授業を担当してます。簡単にいえば、タグやスタイルシートやらを手で入力させる、という演習なわけです。もう何年もやっている授業なので、やる内容も方法もほぼ固まってます。あと考えられるのは、XHTMLを使うかどうか、というくらい。 で…

見に行きたいけどなぁ

先日CSで劇場版「機動戦士ガンダム」特別編の3部作+「新約Zガンダム」3部作をみたんですが、やっぱり安彦良和さんの絵っていいですねぇ。ロボットでもしなやかさというか、ちょっとした仕草がよいです。個人的には、哀・戦士編でシャアのズゴックを追跡する…

高等教育での情報教育の立ち位置

遅くなりましたが、日曜日はいつもの研究会のため、大阪へ。ちなみに行き帰りの電車の中では、爆睡してました(汗)疲れてたのかなぁ。とりあえず、トピックごとに感想などを。 統計(とくに正規分布)に関する考察 実は、半分話はわかった(というか聞いて…