2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

日本の高等教育がいかに開かれていないかの象徴かも

はてブのホッテントリに、id:higeponさんの「オンラインで動画・音声・教科書を無料で公開している大学の講義・授業まとめ」という記事があがっています。はてブのコメントとか見てみると「これはすごい」「これはいい」「まとめ」などのタグが書かれていま…

ちょいとデキる人になるより、したいことがちょいとデキるほうが嬉しい

はじめにこう書くのもなんなんですが、この本って最初の二つの章で損してるように思えるんです。初めに私が読んだとき、最初のに二つの章は「これ、自慢話か?」と思ったりしたんです。有名国立大学の阪大に入れて、優良企業の松下電工に入れて、そして独立…

XHTMLとスタイルシードの独習に秀逸の一冊

今担当している授業の中に、ウェブ制作の入門の授業があります。今までは、HTMLとスタイルシートを「順番」に実習していました。つまり、自分が勉強(独習)してきた過程にあわせて、授業のながれを設計していたわけです。テキストは自作ですが、参考書なん…

相手との距離感が大事

教員なんかやってると、たくさんの学生さんを相手にするわけですが、それぞれ個性もありますし、口に出したり態度には出さないように気をつけていますが、距離感をおいてしまう学生さんもいたりします。申し訳ない話ですが。で、ちょっと話題をずらして、麻…

学生と同じ目線で考えられるか、いま大学は試されているのかもしれない

大学関係者、とりわけ私立大学や地方大学、中小規模大学…とかけば旧帝大関係者以外なら、読んだことがある人が多いと思うのです。もう、一年ほど前に読んで吐いたんですが、先日あらためて読み返してみました。2004年に書かれた内容ですが、今現在の大学を取…

普段はあまり書かないことを書いてみる

水曜日に、手帳(スケジュール帳)についての記事を書いたんですが、いつもの倍くらいアクセスがありました。みなさん、気になっている時期なんですねぇ。やはりというか、「ほぼ日」や「ほぼ日手帳」をキーワードに、来られる方が多かったです。人気の高さ…

IME2007の使いにくさがどうしようもないのでATOKを試してみる

いつも使っている日本語変換ソフト(IME)は、Office 2007をインストールしている都合上、IME2007なんです。でも、正直IME2003の方が使いやすいと思っています。だって、IME2007ってば、日本語入力をはじめるのにもたつくし、変換もなんか変だし…というわけ…

ひさしぶりで感を取り戻すのに時間がかかる

今週、後期の授業が始まりました。といっても、うちの職場は大学と短大があり、短大の方だけ今週から始まり、大学は来週から。だから本格的に忙しくなるのは来週からなのですが、今週1つ授業をやっただけで、結構疲れました。夏バテが抜ききれてないとか、…

手紙

たまたまチャンネルを変えたら、やっていたのがNHKの「全国学校音楽コンクールスペシャル『続・拝啓 十五の君へ』」でした。 アンジェラ・アキがNHK全国学校音楽コンクールの課題曲として書き下ろした合唱曲「手紙」。夏、全国の中学生がこの曲に自分の気持…

もう来年の手帳が売ってるけど、どれも機能が似てきて困る

大きな書店やロフトや東急ハンズなんかでは、すでに来年のスケジュール帳が販売されています。まだそんなに混雑していないので、先日梅田の紀伊国屋書店でいくつか見てきました。ちなみに、昨年の日記にも書きましたが、今年も含めて2年ほど、HIGHTIDEのB5サ…

いろいろ工夫はしているけど、あと一歩進まないといけない気がする

今週から授業が再開しています。ホント、大学の夏休みって短くなりましたねぇ……(遠い目) というわけで、授業で使っているeラーニングシステムのMoodleの作業を、先週からしていました。いつもお世話になっている三重大学版のMoodleをベースにして、バージ…

大規模システムのノウハウは小規模システムでも充分参考になる

大学のシステムというのは、もちろん大学そのもののの規模の大小にも関係しますが、端末の台数が多いのが特徴だと思います。大規模大学では端末数が数千台というところもあるでしょう。それらの端末を管理しサービスを提供する、サーバの台数は個人的にはそ…

集まりでは仕切りが大事

昨日はいつもの研究会のため、大阪へ行きました。で、肝心の研究会なのですが、どうも最近グダグダ感が強いような気がします。いや、それ自体は前からそうだったし、それがいい意味での研究会の色だったのです。でも、今回はちょっと違いました。完全に愚痴…

いまさらIE7を使うことなったが、なんか違和感がある

職場の実習環境は4月からすでにIE7なんですが、今週から手元のパソコンもIE7を導入しました。で、使い始めてそろそろ一週間ほど経つんですが、タブ機能といい、印刷機能といい、いろいろ改良されていて、機能的にはよくなっているなぁとは思うんです。ですが…

インターネットリテラシと情報リテラシの差はどこにある?

以前から、「インターネットの教科書をつくる」と発言していた、MIAU(インターネット先進ユーザーの会)が、先日インターネットリテラシ読本「”ネット”と上手く付き合うために」をPDFで公開されました。クリエイティブコモンズの「表示・継承」ライセンスで…

Google Chromeを使ってeラーニングについてちょっと考えた

しばらく家で安静にしないといけなくなったので、ちょうどベータ版がリリースされた「Google Chrome」をノートパソコンに入れてみました。インストールもそっけなく終わり、触ってみた最初の感想は「結構早っ」「めちゃシンプル」。なによりウィンドウのタイ…

「私は誰、ここはどこ」状態

昨日は「いざ発表に向かわん」としていたのですが、今朝になって高熱。ウィルスにやられたようで、2件の発表をキャンセルしなければならなくなりました(涙)あんなに準備したのにー!でもね、朝は本当に「私は誰」と思うくらい熱やら痛みやらがひどかったの…

明日からは出張二連続

明日3日間から学会発表のため、出張します。あんまし体調が良くないのですが、大丈夫かなぁ。 まずは朝イチの新幹線で東京へ行き、午後から発表。 発表が終わったら、すぐ羽田までいって、飛行機で九州へ。 九州についたら一泊して、次の日午後から発表。 そ…

淡路島はいいとこだ

お仕事の打ち合わせで、なぜか淡路島へ行きました。 お仕事の総括をされているT先生のお宅で行われたんですが、目の前には瀬戸内海ですこし遠くには鳴門大橋。大変すばらしい景色のもとで、スムーズに打ち合わせが進みました。TK先生は地ビール3種類を制覇…