2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

上から目線は駄目だけど、立場まで同じになっちゃうのも駄目

年度末最後に読んだ本は、「教える」ということについての本。藤沢晃治さんの「分かりやすい」シリーズの最新の本になります。これまで「伝える」ということについて書かれた著者が、「伝える」だけでは済まない「教える」ということについて考えた内容です…

これだけ知ってればいいなんてことは本当はない

まだまだ統計分析の本を読んでいます。今回読んだのは、看護研究に取り組もうとしている看護師や研究の初心者を対象とした本です。現場の人たちが統計というツールを使って研究できるように、遭遇しやすい具体的な事例で構成されています。そして、本書の大…

天岩戸を開けるには踊りだけでは足りない

研究の前段階で重要なのは文献調査なわけで、OPACやらCiNii、はてはGoogle Scholarで探したりするわけですが、「これだよ、これ」って文献に限って、有料だったり他の図書館に問い合わせしなきゃいけなかったりして、ややこしいんですよね。まぁ、そういうも…

本当の師走は十二月ではない

ええ、教員が本当に心身ともに忙しいのは、「今」です。 12月の年末進行もそれなりに大変ですが、本当にしんどい時期は今です。まさに今です(涙)学会とかでの発表やら、年度末のいろんなお仕事の締め切りやら、来年度に向けての授業の準備やら準備やら……つ…

「ちょっとやりました」なんていうけど、それって絶対すごくやってるよね

週末の土日は、研究発表へ行ってきました。長崎です。片道5時間以上の電車の旅は疲れました(涙)どんな研究会かは、下の写真からご推察ください。 久しぶりに路面電車に乗れたのがよかったですね。長崎の路面電車は、どんだけ乗っても基本100円(大人料金)…

今と昔は違う

最近はネットでの議論のあり方が問題視されています。つい先日も韓国の若手女優が自殺するというニュースがありましたが、本当の原因は違うところにあったようですが、ネットでの誹謗中傷が原因の一つではないかと当初報道があったようです。前例があったた…

はてなブックマーク棚、いいっ!

ジュンク堂書店大阪本店に、「はてなブックマーク棚」なるものができたそうで。これは面白いコラボレーションです。大阪のジュンク堂はあまり行かないんだけど、今度行ってみよう。 大阪のジュンク堂本店さんで、棚をいただいて、はてなブックマークの注目の…

必要、必要っていうけど、本当に必要なの?

先日あった、いつもの研究会で、企業が大学卒業生に求める能力についてのお話を聞きました。情報教育のなかで、企業に入ったらいろんな能力や知識が必要だから大学で身につけてほしい、という趣旨のお話だったんですが、大学で教えている人間として、この手…

多くの人を導いてくれた先達

私たちの年代は、今風にいえば「アラフォー」なんですが、そんな世代のパソコン少年たちに大きな影響を与えてくださった、石田晴久先生が逝去されました。突然のことでびっくりしました。 http://www.cyber-u.ac.jp/outline/release/2009/090309_0001.html …

御守りがあればひと安心

子どもとケータイの問題をいろいろ調べたり考えたりすると、結局行きつくのは教育だと思うんです。それも子どもだけでなく、保護者への教育が大事だと感じます。例えば、ケータイのフィルタリングを解除してしまう保護者が結構いるという話を聞いたりします…

時間がたったからって簡単に変わるもんじゃない

来週、高校生相手にケータイまわりの情報モラルの話をしなきゃいけなくなりました。昨年も同じ時期にやっぱり高校生相手に同様の話をしたんで、その資料を見返してみたんですが……ケータイまわりの事情ってそんなに大きくは変わってないんですよね。昨年の今…

たまにはのんびりするのも必要だ

最近は、来年度の授業準備の下調べをしつつ、3月のさまざまな仕事の締め切りをこなしています。結構疲れるんですよね。昨日のCSで見た「こまねこ」は、そんな忙しさを忘れされてくれました。NHKの「どーもくん」を作ったアニメーション作家の合田経郎さんの…