2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Winny体験しちゃいました

もちろんネットの記事で(苦笑)下のリンクで、Winnyのインストールからウィルス感染まで体験することができます。もちろんインタラクティブではありません(笑) Winnyで漏らしてしまいました(日経BP) 私は使ったことがなくて、雑誌やテレビ、学生の話で…

大学1年生の情報リテラシ

今年の1年生の情報スキルについて、何回か書いてみましたが、「思ったより使えるかも」「あれ、あかんのかなぁ」と担当するクラス(学部が違う)によって程度が異なることは書きましました。授業も3週目に入り、おおまかにはわかってきたような気がします。…

Moodleのインストール(続き)

先日Moodleをインストールしたサーバに、別のソフトをapt-getでインストールしようとしたら、「/usr/bin/phpに依存性の問題があってダメ」というメッセージ。仕方がないので、SRPMから構築開始。ところが、何度やってもだめ。そうこうしているうちに、php関…

RSSTIMES、おかしくない?

おかしいですよね(汗)データ飛んじゃってるのかわからないけど、情報が表示されないみたいです。

Moodleのインストール

先日職場のサーバを古いOS(RedHat 7.2だよ;汗)から、別のマシン(Vine Linux 3.2)に移行したので、その環境にインストール。奥村先生@三重大の情報を元に喜多先生@熊本大が用意されたパッケージでインストール。ところがRPMでのインストールの際に、PH…

F1サンマリノGP決勝

例によって例のごとく、全部見てません(汗)前半は子守で、のこり7周は寝てしまっていて見てませんでした(涙)1位はフェラーリのミハエル・シューマッハ、2位はルノーのフェルナンド・アロンソ。この順位は昨年の逆です。そしてレース展開も、昨年はアロン…

Web 2.0考あれこれ

Web

とりあえず、リンクだけ。Web 2.0への懐疑とロングテール考で、どちらも一応「ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる (ちくま新書)」つながり。 WEB2.0って結局は”地主制度2.0″なんじゃないの? | fladdict ロングテール時代の産業構造 - 雑種路線でい…

技術者イコール研究者?

はてなの近藤社長の日記から。 最近はてなの社内では新しい技術を勉強したり、フレームワークや言語を移し変えようかという話も出ていたりして活気が出てきています。技術者も10人を超えて、色々な考え方をする人同士が刺激を与え合いながら切磋琢磨していて…

なるほどなぁ、やっぱりなぁ

Web

Webのユーザビリティの権威、ヤコブ・ニールセン博士の最近の報告から。 ユーザがWebページを見るときの視線の動きが、「F」字型になっているんだそうです。自分でもそう感じていたし、最近のいろんなWebサイトのデザインを見ても、そういうのが主流じゃない…

速読

今話題の「読書速度測定」やってみました… 今やったら800文字/分くらい。平均は超えてるけど、職業の都合上(汗)、ぜんぜんあかんなぁ。速読を意識すると1400文字/分くらいか。というわけで、こんな本買ってみました。トライしてみます。図解! あなたもい…

ときに便利、たいてい迷惑

「Passion For The Future」経由。ノートパソコン盗難対策のソフトがあるそうです。こっそりと、指定したメールアドレスへ、IPアドレスやルーティング情報、アダプタ情報などを送ってくれるそうです。ネットワークのしくみがわからん人には「何それ」といわ…

"Google Local"から"Google Maps"へ

Web

米Googleが、Google Localの正式名称を「Google Maps」に改めた。公式ブログで4月21日明らかにした。http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0604/22/news009.html 日本のGoogleでも、「Googleマップ」に変わってました。こないだ書いた学生向けガイドブッ…

去年よりあかんかも…

昨日の「去年よりは操作できてるけど…」という日記を書きましたが、前言撤回。あやしいかもしれません。今日の授業は、昨日とはまったく別の学部の1年生。昨日と同じ内容ではないのですが、支持を聞いたり操作している様子をみると、ちょっともたついている…

PukiWiki 1.4.6へ更新

自分のサイトのPukiWikiを1.4.4から1.4.6へ更新。サーバの移行にあわせての作業。1.4.5で設定ファイルやスキン関係が変わっちゃったので、更新作業が結構大変でした。それに外部プラグインのインストールだとか*1、これまでのファイルのコピーだとか…しんど…

去年よりは操作できてるけど…

授業も2週目に入り、よいよ本格的な内容へ。といっても、情報リテラシ系の授業なので、決して難しいことをやるわけではないです。今回は、デスクトップ関係の操作や日本語入力。今年は、情報教育関係では「2006年問題」といわれており、入学生は全員が高校で…

グラフの見方

秋以降の授業で使えるかなぁ。レポート・プレゼンに強くなるグラフの表現術 (講談社現代新書)作者: 山本義郎出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/02/18メディア: 新書購入: 2人 クリック: 43回この商品を含むブログ (12件) を見る統計グラフのウラ・オモテ―…

スモールワールド的な読書法

スモールワールドつながりで、「スモールワールド風読書法 - 頑固オヤジのソフトウェア技術者の日記」で見かけました。ほほう、すげぇ。やってみようかな。

読んどくべきかな

ザ・サーチ グーグルが世界を変えた作者: ジョン・バッテル,中谷和男出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2005/11/17メディア: 単行本 クリック: 76回この商品を含むブログ (229件) を見るスモールワールド―ネットワークの構造とダイナミクス作者: ダンカンワ…

あのー、違うんですけど

某所で勤務先の名前を間違われた。たしかにねー、間違いやすいよねー、業界人でも。まぁ、仕方ないかも。別の組織と間違うよ、確かに。でも、レベルがぜんぜん違う。ふぅ…

読まんでしょ

その授業は、シラバスにしっかりテキストを明記しているので、シラバスに書いてある通りだと答えると、えっ?という顔をするのも皆同じ。シラバスは読まないらしい | 大学という斜陽産業 少なくとも、学生のときに呼んだ記憶はほとんどないです、ハイ。 もち…

キーワードでつなぐハテナダイアリーとはてなグループ

はてなグループで、こういう使い方もできるんだなぁ。 はてなダイアリって、特定のはてなグループのキーワードに自動リンクさせられるんだね。自分一人だけ参加しているはてなグループを作って、はてなダイアリからそのグループのキーワードを自動リンクさせ…

PukiWikiまとめ本

今日(正確には昨日)届きました。PukiWiki入門 まとめサイトをつくろう!作者: 増井雄一郎,天野龍司,大河原哲,miko出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2006/04/13メディア: 大型本購入: 3人 クリック: 141回この商品を含むブログ (43件) を見る著者は、PukiWiki…

ふぅ、腰痛い

ここのところ締め切りモノがあり、ずっと作業。昨日終わりましたが、座っている時間が長かったので、腰が痛い。

授業開始

今日から自分の担当分がはじまりました。さぁ、半期どうなることやら。

初代Googleのしくみ

Web

PageRankだけじゃなかったんですね、最初っから。地理的情報と視覚的情報ですか。結構納得。 初代Googleのアルゴリズム解説 - GIGAZINE

PageRankがわかる

Web

「inside out」経由。ページ内のすべてのリンクについて、GoogleのPageRankがわかる(表示される)というもの。すげぇ。 http://www.webmastereyes.com/

はてなダイアリーで地図表示

マップ記法が拡張され、地図が埋め込めるようになったようです。正直、ALPSLABの地図のほうがいいなぁ。 本日、マップ記法を拡張し、日記内に地図を埋め込むことができるようにいたしました。これまでのマップ記法に続けて「:map(地図)」もしくは「:satell…

今後の購入予定

「Passion For The Future」経由で。Life Hacks PRESS ~デジタル世代の「カイゼン」術~作者: 田口元,安藤幸央,平林純,角征典,和田卓人,金子順,角谷信太郎出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2006/03/23メディア: 大型本購入: 27人 クリック: 886回この商品…

日曜の午後

バタバタしてて続きが書けなかったので。午後はいつもの研究会のため、大阪へ。前日の黄砂の影響はすくなかったのかな。以下感想。いつもどおりまとまりないけど。 部会構想。 みんなの活動の活性剤になればいいと思うんです。みんなの成果になればいいと思…

一進一退

以前紹介した「ななみちゃんを救う会」から、「発熱」という記事を読みました。 1つ良くなると何かが悪くなる繰り返しで心配がつきませんが焦らずに行きたいと思います。 渡米後の経過を見ると、確かに。多くの人の協力があるとはいえ、異国の地で大変だろ…