システム

京都精華大学のオープンコースウェアはPukiWikiでできている

何百枚もの資料を印刷しながら、ARG(Academic Resource Guide)*1というメールマガジンを読んでいて、京都精華大学のオープンコースウェアが公開されたことを知りました。JOCWに入っているのは知っていたんですが、ようやく公開にこぎつけたようですね。 「京…

今度は日体大か?しかもマイクロソフト?

以前の記事で、「日本大学がGoogle Apps導入 - mkawanoの日記」というのを紹介しました。早い話、日大が自分のところのサービスとして、Googleの提供するGMailなどのウェブサービスを利用できるようにするというニュースの話です。今度は、日体大とマイクロ…

Moodleのバージョンアップを検討しないといけないかなぁ

先日書いた日記に、以前使っていたあるLMS(学習管理システム)で学生とのちょっとしたコミュニケーションができたことを書きました。コミュニケーションといってもたいそうなものではなくて、「なぞなぞ」なんですけどね(汗)で、id:hiro_inoueさんから、…

ドキュメントスキャナー購入

今月は「なんで?」と思うくらい、突発的な仕事が入ってきました。そんな中、今年度最後に購入したのが、コレ。ドキュメントスキャナーです。FUJITSU ScanSnap(スキャンスナップ) S510 FI-S510出版社/メーカー: 富士通発売日: 2007/02/10メディア: Persona…

システム管理ツールあれこれ

はてブ経由。もう、あまり使うことないかもしれないけど。メモメモ。 http://dontstopmusic.no-ip.org/diary/20070319.html#p02

Apollo

触ってる時間ないけど、触りたい(笑)こんなツールがあるなんて、いい時代になったもんだ。はてブ経由。 Adobe AIR | Deploy applications across platforms and devices 紹介記事:アルファ公開したアドビ「Apollo」を早速使ってみた − @IT 触った感想:A…

なんともいい難い

高木浩光先生の日記で、ICタグ(RFID)を使った登校管理システムの実態を取り上げています。これが、まぁ、なんとも…奥村先生@三重大のところでも話題になっています。 高木浩光@自宅の日記 - RFID児童登下校管理システムのクオリティは安心安全ソリューシ…

rootのパスワード

昨日の日記で、サーバ構築で最初にすべき4つのことを書いた記事を紹介しましたが、その中に「rootのパスワードは削除する」というのがありました。そのネタもとの記事に対する、反論。はてブ経由。 http://mput.dip.jp/mput/?date=20070315#p02 削除しちゃ駄…

サーバのセキュリティの第一歩

はてブ経由。専用サーバを構築するときに、まず行う設定を紹介。 http://labs.unoh.net/2007/03/post_73.html sudoを使えるようにする suを使えないようにする rootのパスワードを削除する iptablesを設定する 個人的には、3番目が重要ではないかと。結果的…

パスワードを記録するのはどこが最適か?

情報モラル教育では、「パスワードは書いちゃ駄目」とかいったりしますが、私も紙に書いておくのはいいと思うんですよね。その紙さえちゃんと管理できれば。 AppleがMacユーザーに対し、忘れたときに備えてパスワードを書きとめておくよう勧めている。 Apple…

PukiWikiに問題発生…

PHPのバージョンアップ後、自分のPukiWikiサイトが正しく表示されないことが発覚。 コンテンツの表示がおかしい 箇条書きの行頭記号、整形済みテキスト(日本語除く)は表示される メニューも表示されない あるサイトだけ症状がある(同じ設定の別の2つのPuk…

PHPもアップグレード

先日Apacheをアップグレードしたのに引き続き、PHPも4.4から5.2へアップグレード。アクセラレータも導入。 PHPのバージョンアップ apt-getでPHP4関係のパッケージを削除 # apt-get remove php php-apache ... apt-getでPHP5関係のパッケージをインストール #…

Apacheもアップグレード

PukiWikiが動いている、サーバのWebサーバを、Apache 1.3.Xから2.X.Xにアップグレード。ディストリビューションは、Vineなのでapt-get一発で簡単に済むかと思いきや、設定でてこずりました。とりあえず、参考にしたリンクだけ挙げときます。 インストール&…

Lingr

Webベースのチャットサービス。先日イベントがあったそうですが、中止になっちゃって残念。その理由を、開発者側の方が、報告してくださってます。システム的にも、イベント的にも面白いと思うので、是非リベンジしてほしいです。 http://blog.japan.cnet.co…

不気味の谷

ロボットの反応を100%にしたら、やりすぎで機械的と感じるそうだ。 80%は反応し、20%は無視するようにしたときに、人間らしいと感じたという研究がある。 完成度と親しみやすさというのは別のスケールなんだな。 似せていくと不気味に感じるポイントを「不気…

インクジェット複合機

昨年末に職場で複合機を買いました。購入理由&希望スペックは次のとおり。 カラー印刷したかった 簡単でもいいからスキャナが欲しかった FAXも欲しかった で、FAXつき複合機となると結構選択肢が限られるんですよね。FAXなしなら、エプソンでもキャノンでも…

iPhoneすごいなー

下のサイトから、先日のMacworld 2007 Keynoteの映像が見られます。要QuickTime。 http://events.apple.com.edgesuite.net/j47d52oo/event/ 「ジョブズ、プレゼンうまいなー」というのは当然として、iPhoneってすごく魅力的なツールですね。クールすぎる。で…

懐かしい「テクノ」という言葉

今なら「IT」とか「デジタル」とかいう言葉が使われるんでしょうね。 「『日本沈没』が書けたのは電卓のおかげ」――東京ビッグサイトで12月8日まで開かれているNECのイベント「C&Cユーザーフォーラム」で、SF作家の小松左京さんとノンフィクション作家の山根…

Moodleの運用ドキュメント

「なんかいいのがないかなぁ」と探してみたところ、次の2つの大学のサイトにあるドキュメントが大変充実してて、参考になりました。Y先生、すごいなぁ。 三重大学Moodle OIU Moodle

Moodleと格闘(ユーザ名編)

なんとか来週以降の授業で使えないかと、昨晩から格闘中。いろんなタイプの課題をテストしたり、評価の仕組みを理解したり。なんかシステムのややこしさに参っていますが。そんな中、大きな問題が。研究会で一緒になっているY先生と話したこともあったんです…

Moodleのインストール(続き)

先日Moodleをインストールしたサーバに、別のソフトをapt-getでインストールしようとしたら、「/usr/bin/phpに依存性の問題があってダメ」というメッセージ。仕方がないので、SRPMから構築開始。ところが、何度やってもだめ。そうこうしているうちに、php関…

Moodleのインストール

先日職場のサーバを古いOS(RedHat 7.2だよ;汗)から、別のマシン(Vine Linux 3.2)に移行したので、その環境にインストール。奥村先生@三重大の情報を元に喜多先生@熊本大が用意されたパッケージでインストール。ところがRPMでのインストールの際に、PH…

教育現場でのiPod

ZDNet Japanの特集記事です。大阪女学院大と名古屋商科大、LECの事例紹介です。 現場と上層部にやる気があるかどうか、が鍵なんでしょうね。もちろん、過去の蓄積も必要。アウトソーシングではあかんわけですわ。

AjaxうきうきWatch

@ITで、Ajaxの連載が始まったようですね。その第1回 第1回 Webアプリのユーザビリティを改善しまくるAjax 内容は、概要やらサンプルコードの紹介やらです。Ajaxのすごさ、面白さを手っ取り早く知るのにはいいですね。Ajaxとはちょっと違いますが、Javascrip…

滋賀県の運営するサーバーに不正アクセス

出身地のトラブル。 10日くらい前から、ちらほらとニュースになっていたと思っていたんですが、今日になってINTERNET Watchで取り上げられていました。 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/08/09/8738.html たしか、不正アクセスが発覚して…

「Apple+Intel」って「MS+Intel」と同じじゃ…

Appleが、WWDCで、Macintoshに2006年6月から順次IntelのCPUを採用し、2007年末には完全に移行することを発表しました。一般紙から専門サイトまで、幅広く報道されていますね。 http://www.asahi.com/business/update/0607/048.html S・ジョブズ、認める--ア…

RSSの可能性

ひじょーに便利なRSS。個人的にはRSSリーダーは使ってませんが(あっアンテナ使ってるか)。関連する2つの記事を紹介します。 Thunderbird、次期バージョンでポッドキャストに対応 - CNET Japan ThunderbirdはすでにRSSリーダー機能ありますからね。Podcasti…

Internet Week 2004

WIDE University チュートリアルの資料+映像公開。見るのに時間がかかるが、よいところでもあり、難点でもあり。

Gmailでメール作成

何回か使ってみて気がついたんですけども、メール作成で宛先を入力するときに、一度送信したメールアドレスって、途中まで入力したら候補としてポップアップされません?Ajax使ってんのかなぁ。

Gmailアカウント ゲット

某所でたまたまGmailのアカウントを配っておられたので、申し込みさせていただきました。先日、無事ゲット!さて今もってるメールアドレスって... 職場(その1) 職場(その2) プロバイダ(その1) プロバイダ(その2) Yahoo!(家族用) Gmail 日ごろ…