2006-01-01から1年間の記事一覧

就職活動

もう3年生の就職活動はスタートの時期。一流大学あたりだと、すでに決定している学生もいるでしょう。うちの大学ですか?コメント自粛ということで(汗)さっき、こういう記事を目にしました。 近畿大学理工学部理学科物理コースのホームページの就職情報が…

ちっちゃい山

先週末に、某所でちょこっとポスターセッションで発表。じつわ初体験だったり(汗)過去に他の人がやったテーマを、新しくしてごちゃごちゃ追加してやってみよう…かな、というのがお話の内容でした。思ったよりいろんな人とお話させていただき、いくつかのア…

ばたばた

相変わらずの状態。12月中旬まで絶対に落ち着かないことが確定しているのが悲しい…

シニア層とITの相性は悪いのか!?

はてブのホッテントリを見ると、シニア層とWebサービスに関するエントリが注目されているようですね。 シニアはログインでつまづく?! - Trans 団塊〜シニア層向けのWeb設計 やっちゃいけない10のUI - キャズムを超えろ! 大学は最近シニア層やそれより年…

どっかの国では学校で教えているのか?

実生活で役に立つ、かどうかは状況次第ですが、知っておくとちょっと楽しいTipsです。こちらのビデオでは、2桁や3桁(あるいはもっと大きな)の数字のかけ算を、線を引くだけで簡単に解く方法を紹介しています。 線を引くだけで簡単にかけ算を解く方法 - sta…

発想の逆転

一般社会で要求される「コミュニケーション」とは情報を相手に伝達することではなく、相手の意思を推測することである。 コミュニケーションとは情報伝達のことではない - 妄想科學倶樂部 おぉー、そうだ!そうなんだ!情報化社会でコミュニケーションが重視…

保育者のためのパソコン本

先日、大学の事務のほうからいただいた本なのですが、これは良かったです。書店に並んでいないかもしれないですが、来年度の授業で使いたい。保育者のためのパソコン講座―保育事例で習得するワープロ・表計算・プレゼンテーションからホームページ作成(Micro…

VOX登録してみた

Web

以前、GIGAZINEでも紹介された、SixApartの新しいサービス「VOX」。…何の迷いか、登録しちゃいました(笑)とりあえず、ここの出張所扱いにしましたが、用途はぜーんぜん考えてません。放置するかも(汗) http://mkawano.vox.com/ 全体的な印象としては、な…

教科「情報」の未履修

世間からだーいぶ遅れていますが(汗)情報教育関係の研究会では、以前から教科「情報」の未履修問題が噂になっていたような気がします。だから、今回の一連のニュースは、「やっぱりね」「世間に明らかになったか」とわりとクールに見ています。でもね、こ…

サプライズ

藤原紀香と陣内智則が…どんな2ショットなんだろう。明日の「なるトモ!」はチェックだな。 俳優の藤原紀香さん(35)とお笑い芸人の陣内智則さん(32)が、結婚することが15日、分かった。藤原さんの所属事務所によると、来春にも挙式する予定。2人…

もうちょっと真っ当になんない!?

教育基本法の改正案が衆院教育基本法特別委員会で可決したみたいですね。野党が欠席するのもいけないのかもしれませんが、与党がねぇ。国家を支える大事な法案だと思うんですけど、こんなんでいいのかしらんと思います。それほどまでに今国会で成立させなき…

サプライズの真相

藤原紀香ご本人の日記を見ると、ガセネタのようですね。フジサンケイグループを発端に、マスコミ各社扇動されたということでしょうか。まぁ、真相はすぐにわかりますがね。

区切り

今日はいつもの研究会で大阪へ。今回は、研究会の○○回記念の集まりでした。研究会以外の方々も集まって、研究会内活動の報告や、会員による研究会との思い出や期待することの報告などがありました。和気あいあいと、いつもと同じような雰囲気で進行。まーっ…

いつまでも残る

スラド経由。 今度は北海道立札幌白陵高校の生徒がいじめた挙句、その現場を自ら携帯電話で撮影し、動画をYoutubeにアップロードしたとのこと。それに対し、北海道立札幌白陵高校に11月9日頃より、2ちゃんねらーを中心とした抗議電話が殺到する事態になって…

復調撤回

結局風邪が治りきっておらず、ここ数日は鼻水の嵐。水っ鼻ですわ。しかも咳が少しあって痰も詰まっている、結構しんどい状態です。とにかく鼻が1時間くらいは止まらない。痰も詰まるから、夜寝にくい(息がしにくいからね)。あまりにもしんどかったので、今…

テーマ変更

ここ数日寒くなって、ようやく「秋」という感じになりました。というわけで、日記もデザインを新調。

あったかいのほしいな

「はてなパーカー欲しい!」といっておこう。こういうは、いつくかあると便利ですよねぇ。

復調

ここのところ家族間の風邪(汗)で、数週間大変でした。子どもは肺炎になりかけるし、その看病はしないといけないし、自分は先週一週間ほとんど寝てばっかだったし…そんな中、週明けには某所でお話しする資料も作ったりして、バタバタしていましたが、ちょっ…

眠い…

半徹で授業の資料や課題の作成。IT使っても時間かかる、というかIT使えば使うほど、手間がかかって時間もかかるような気がする。どうでしょうね?

大学の教員に研修ですか…(つづき)

先ほどの記事では、ちょっとオブラードにつつんだ書き方になってしまい、意味不明気味の記事になってしまいましたが、こちらの方がいいこと書いてくださってます。内田先生の記事とセットで読むと、問題点が明快になりますね。 現在どういう問題が起きている…

「楽しさ」だけならだめでしょ

日本では、「今の数学はだめ」といわれて、教科書をカラフルにしたりしてるわけですが、カラフルの代表格(?)アメリカでは、ちょっと違うことが言われているようですね。結局は、適切に段階的に目標を定めることが重要ということでしょうか。 「米国の数学…

大学の教員に研修ですか…

内田樹先生のブログから知ったのですが、全国の大学・短大の先生に、授業のレベルアップのための研修を文部科学省が義務付けるそうで。 「大学教員:研修義務化 講義レベルアップで 08年度にも」 文部科学省は大学・短大教員の講義のレベルアップのため、…

大変だ

子供が病気になってしまい、ちょうど仕事の重要なタイミングが来てしまったカミさんと交代で看病。看病と言っても、本人はいたって元気なので大人はいつものごとく振り回されているわけですが(汗)んで、当然テレビもネットも隔離状態。テレビは見れないこ…

教育再生会議、初会合

月2回程度で、来年1月に中間報告。来年6月には具体策が提示されるそうです。 http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20061018ur22.htm で、会議の内容とか各委員からのコメントが載っているのですが…なんか、ショッパイ…引用するのもいやになるくらい。なん…

情報科学の教科書

知り合いの先生が書かれた本。印税に協力しました(笑)教養の情報科学―短期間で学べる理論と実践作者: 松下孝太郎,山本光,下倉雅行,年森敦子出版社/メーカー: 北大路書房発売日: 2006/09メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見るページ数があまり…

coLinuxって…

学生とLinuxのお勉強の話をしていて、勉強の環境としてcoLinuxを紹介。でも、使ったことがない(汗)vmwareなら使ってるんですけどね。で、ちょこっとインストールしてみました。以前調べたときには「ややこし〜」と感じたんですが、今回やって見た感想は「…

出席の扱い

現在担当している授業は、すべてeラーニング(Moodle)を使っています。出席の確認、授業の内容、課題の提出など、授業のほとんどすべてがMoodle上で行えるようにしています。で、今日の授業で教室にいる学生に比べて、Moodle上の出席の人数のほうが多い…何…

こ、これは…

スラド経由のネタですが、テレビの「世界名作劇場」が復活するそうです。「レ・ミゼラブル」をやるそうですが、主人公は少女コゼット。まぁ、ジャン・バルジャンじゃぁ、ね(苦笑)しかしですねぇ、絵柄が「登場人物の造形も、今風のタッチで描く」だそうで…

マンガでわかるナースの統計学

オーム社の「マンガでわかる」シリーズの一冊。Amazonからのメールで知って、Amazonの書評を見て、思わず注文してしまいました。マンガでわかるナースの統計学 -データの見方から説得力ある発表資料の作成まで-作者: 田久浩志,小島隆矢,こやまけいこ,ビーコ…

ひとり浮いているような気が…

いつもの研究会で出す冊子(本?)の原稿が、メールで送られてきました。時間がないので、ざーっとしか見ていないのですが、自分の原稿だけすごーく浮いているというか、方向性が違う(どちらかといえば古いのか)というか。ちょっと前の原稿で、持ちネタが…