研究会参加

この週末は、北九州で大学での情報教育関係者の集まりがあるようですが(笑)、私は近隣の大学であった、某学会の某研究会に参加しました。その学会、まだ入会してないんですけどね(汗)

今後の研究のネタ拾いに、世界観を知るために(苦笑)参加しました。内容は、ひじょーに多岐にわたりましたねぇ。教育工学から、心理学、教育学、工学など。いやはや、頭がパンク状態。とはいえ、いくつか参考になるお話も聞けました。ただ、すぐに研究の参考になるかというとそうではなく、もっと自分の中で消化しないといけないのですが。以下は感想。

  • Javaやっぱり覚えなきゃなぁ。ブラットフォーム非依存を考えるならなおさら。
  • Javaつーか、HORB面白そう。
  • メタ認知、かぁ。難しそう(汗)
  • でも、メタ認知って人によって、使い方・意味・対象・行為が違ったりするんだぁ。それなら、既存研究の整理は重要だな。
  • 学習活動とナビゲーション、複雑になればナビいるよねぇ。
  • 天体シミュレーションの研究、もう商品レベルなのでは!?すごいでき。でも、それをどう教育で使うかは別問題だよね。