授業終了

前期(うちの大学ではI期という)の担当授業がすべて終わりました。はぁ、いろんな意味で、今年は疲れました。昨年よりもずっと。内容は、昨年度後期(うちの大学ではII期)に行ったのと、ほぼ同じ内容でなんですけどね。
しんどかった理由はいくつかあります。思い出してみますね、えーと…

  • パソコンを持ってる学生が増えた
  • 小中高の授業で利用したことがある学生が増えた

この2つはたいしたことないです。いわゆる「想定内」ってやつ。操作はわかっているけど、仕組みや活用方法を知らないのではないか、という印象です。

  • 話を聞いていない
  • 資料を読んでいない
  • うるさい(一部のグループ)
  • うるさい(教室全体:怒)
  • 何をしないといけないかかを考えていない?

とくにしどかった原因は最後の2つかなぁ。
「全体がうるさい」というのは、保育士になる学生たちなんですが、なんというか「将来大丈夫か?」と思うくらいでした。最後はなんとかなったのですが。
「何をしないといけないか」というか自分勝手に事を進めようとするのは、全体的に目立ちました。授業を仕切るのは自分なんですかね。ちゃんとしないと後が大変、と思わないのかなぁ。
II期の授業は、自分ももう少ししっかりしないと。