大学でのコンピュータの利用

今日、授業のおわりくらいに学生から相談がありました。

 「ほかの大学に友達がいってるんですけど…パソコンを使う授業があるんですが、なんか使えるのが前提みたいな授業で…単位落としそうなんです。」
 「家にはパソコンが一応あるんですけど、ひとりでパソコンを勉強するいい方法ってありますか?」

「んなもんあるかなぁ」というのが最初の感想。もちろん「本読んだらええやん」と思ったんですが「それでは解決せぇへんな」とすぐに思い、感じたのがさっきの感想なんです。
昔はパソコンなんて独学が当たり前。わかんなかったら本を見るのが当たり前。でも、今の多機能なパソコンをある程度(大学の授業)使おうと思ったら、人に教えてもらう部分がないと、初心者やパソコン自体にきついんじゃないでしょうか。e-Learningでは難しいな、って気がしてます。

とりあえず学生さんには、自分の大学(わりと有名)の情報センターで聞いてみたり、「できるシリーズ」を紹介しました。「つれてくるので教えてください」ともいわれたので了承しました。さぁて、どうなるのか。